「格安SIMに興味はあるけど、通信速度が不安…」「大手キャリアの料金が高すぎて家計が圧迫されている…」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
今回は、安定した通信品質と手頃な料金を両立させた「日本通信SIM」を実際に使ってみて感じたメリットやデメリット、他社との比較などを徹底的にレビューします。
大手キャリアからの乗り換えを検討している方、格安SIMの中でも特に通信品質を重視したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
1. 格安SIMでも速度重視なら日本通信SIMがおすすめな理由
1.1. 大手キャリアと変わらない安定した通信速度が魅力
日本通信SIMを使い始めて最初に驚いたのは、その安定した通信速度です。一般的な格安SIMでよくある「お昼時に極端に遅くなる」という現象がほとんど見られません。
例えば、ランチタイムにSNSをチェックしたり、動画を視聴したりする際も、ストレスなくスムーズに操作できるのが大きな特徴です。これは日本通信が独自の通信技術を持ち、混雑時間帯でも安定した速度を維持するための工夫を重ねてきた結果だと感じます。
実際に私が測定した平日12時台の下り速度は平均15Mbps程度で、LINEやTwitterはもちろん、YouTubeの標準画質動画もほぼバッファリングなしで視聴できる水準でした。
1.2. 月々の通信費を最大50%カットできる実力派格安SIM
日本通信SIMの最大の魅力は、大手キャリアと比較して月額料金が大幅に安いことです。私の場合、大手キャリアで月々7,000円程度支払っていた料金が、日本通信SIMに乗り換えたことで3,500円程度まで下がりました。
特に、データ使用量に応じて料金が変動する「使った分だけ安心プラン」は、月によって使用量が変わる方にとって非常に合理的です。例えば、旅行や出張で外出が多い月は多めに使い、自宅でWi-Fiを使う機会が多い月は最低限の料金で済ませることができます。
1.3. 20年以上の実績を持つMVNO老舗企業の安心感
格安SIM業界には様々な企業が参入していますが、日本通信は1996年に設立された老舗企業です。20年以上にわたりMVNO事業を展開してきた実績があり、その安定性と信頼性は他社と比較しても際立っています。
実際、サービスの質や顧客サポートにおいても、長年の経験が活かされていると感じる場面が多々あります。例えば、問い合わせへの対応が的確で、技術的な質問にも詳しく回答してくれる点は、長年の経験と知識の蓄積があってこそだと思います。
2. 日本通信SIMの4つの主要サービスプラン徹底比較
2.1. データ専用プランは月額990円から始められる手軽さ
日本通信SIMのデータ専用プランは、月額990円(税込)から利用できる手軽さが魅力です。このプランはタブレットやモバイルルーターなど、通話機能を必要としないデバイス向けに最適です。
私の場合、メインのスマホとは別にタブレット用のSIMとして利用していますが、外出先でも気軽にネットを楽しめるようになりました。特に電車での通勤時間に動画コンテンツを視聴するのに重宝しています。
データ容量は1GBから選べるので、使用頻度や目的に合わせて最適なプランを選択できる点も便利です。例えば、メールチェックやSNS程度の軽い使用なら1GB、動画視聴などを楽しみたい場合は3GB以上のプランがおすすめです。
2.2. 合理的な段階制「使った分だけ安心プラン」の仕組み
「使った分だけ安心プラン」は、その名の通り使用したデータ量に応じて料金が変動する仕組みで、私が最も気に入っているプランです。
例えば、1GBまでは1,600円、3GBまでは2,150円、7GBまでは2,970円というように段階的に料金が設定されています。月によってデータ使用量が大きく変わる私のような利用者にとって、この仕組みは非常に合理的です。
先月は在宅勤務が多く、ほとんどWi-Fi環境で過ごしたため1GB以下の使用で済み、最低料金の1,600円でした。一方、出張が多かった月は5GB程度使用しましたが、それでも2,970円と大手キャリアと比べて半額以下で済みました。
2.3. 無制限かけ放題オプションで通話もストレスフリー
日本通信SIMでは、月額1,100円(税込)で国内通話が無制限にかけ放題になるオプションを提供しています。営業職の私にとって、この機能は必須と言えるものです。
以前利用していた格安SIMでは、通話料が別途かかる仕組みだったため、長時間の商談や頻繁な顧客とのやり取りで月の通話料が予想以上に膨らむことがありました。しかし、このかけ放題オプションを利用することで、通話時間を気にせず仕事に集中できるようになりました。
特に、リモートワークが増えた現在、電話でのコミュニケーションが増えている方には非常におすすめのオプションです。
2.4. 家族・複数回線向けシェアプランでさらにお得に利用できる方法
家族や複数のデバイスでSIMを利用する場合、シェアプランを活用するとさらにコストパフォーマンスが向上します。
私の場合、妻と二人でシェアプランを利用していますが、個別に契約するよりも月々約1,000円ほど安く済んでいます。データ容量を共有できるため、私が出張で使用量が増えた月でも、妻の使用量が少なければ全体としてバランスが取れるのが大きなメリットです。
また、子どものスマホデビューを検討している家庭では、最初は少ないデータ容量から始めて、使用状況に応じて調整できる柔軟性も魅力的です。例えば、子どもが動画視聴に夢中になりすぎてデータを使いすぎる心配がある場合でも、家族全体の容量内で管理できるため安心です。
3. 他社との比較で見える日本通信SIMならではの強み
3.1. 大手MVNOと比較して通信の安定性で一歩リード
日本通信SIMと他の大手MVNO各社を実際に使い比べてみて、特に通信の安定性において日本通信SIMが一歩リードしていると感じました。
例えば、ある大手MVNOでは平日のお昼時(12時〜13時)になると極端に速度が低下し、SNSの画像表示にも時間がかかることがありましたが、日本通信SIMではそのような極端な速度低下はほとんど経験していません。
これは日本通信が独自の通信技術を持ち、トラフィック管理を効率的に行っているためだと考えられます。特に都心部や人口密集地域での安定性は、他社と比較して明らかな違いを感じました。
3.2. シンプルな料金体系で初心者にも分かりやすい設計
格安SIM業界では複雑な料金プランやキャンペーンが多く、初めて利用する方にとっては混乱しがちです。その点、日本通信SIMの料金体系はシンプルで分かりやすく設計されています。
「使った分だけ安心プラン」のように、名前からプランの特徴が直感的に理解できる点や、オプションが必要最低限に整理されている点は、特に格安SIM初心者にとって大きなメリットです。
私自身、以前は別の格安SIMを利用していましたが、複雑な料金体系に悩まされた経験があります。日本通信SIMに乗り換えてからは、月々の請求額が予測しやすくなり、家計管理がしやすくなりました。
3.3. 独自の通信技術による混雑時間帯でも快適な速度維持
日本通信は独自の通信技術を持つMVNOとして知られています。特に特許取得済みの「バンドルドIPモバイル技術」により、混雑時間帯でも比較的安定した通信速度を維持できる点が大きな強みです。
実際に使ってみると、平日12時台や夕方の帰宅ラッシュ時など、一般的に通信が混雑する時間帯でも、動画視聴やウェブブラウジングがスムーズに行えることが多いです。
例えば、通勤電車内でYouTubeを視聴する際も、他の格安SIMでは頻繁にバッファリングが発生していましたが、日本通信SIMではそのような問題が大幅に減りました。この点は、動画コンテンツをよく利用する方にとって非常に重要なポイントだと思います。
4. 私が実際に使ってみて感じた3つのメリット
4.1. スマホの月額料金が前の半額以下になった驚きの節約効果
日本通信SIMに乗り換えて最も実感したのは、月々の通信費の大幅な削減です。以前は大手キャリアで月額7,000円程度支払っていましたが、現在は3,500円前後で済んでいます。
この差額の3,500円は年間にすると42,000円の節約になります。この金額があれば、家族旅行の費用の一部や、趣味に使える予算が大幅に増えることになります。実際、私は節約できた金額で長年欲しかったカメラレンズを購入することができました。
特に家計を預かる立場として、この節約効果は非常に大きな満足感をもたらしてくれています。「同じサービスをより安く利用できる」という単純な喜びは、日々の生活の中で小さな幸せを感じさせてくれます。
4.2. オンライン動画もストレスなく視聴できる安定した通信品質
日本通信SIMの通信品質の安定性は、日常的にスマホを使う上で非常に重要なポイントです。特に通勤時間や昼休みなどにYouTubeやNetflixなどの動画サービスを利用することが多い私にとって、この安定性は大きな魅力です。
例えば、平日のお昼時にカフェでランチを食べながらYouTubeを視聴する際も、ほとんどバッファリングが発生せず、ストレスなく動画を楽しむことができます。以前使っていた格安SIMでは、同じ時間帯に動画がカクカクして視聴に耐えられないことがしばしばありました。
また、テレワーク中のオンライン会議でも、安定した通信品質のおかげで音声や映像が途切れることなくスムーズにコミュニケーションを取ることができています。
4.3. シンプルな契約手続きと丁寧なサポート体制の安心感
日本通信SIMの契約手続きは非常にシンプルで、オンラインで完結できる点が便利でした。必要な情報を入力し、本人確認書類をアップロードするだけで、数日後にはSIMカードが自宅に届きました。
また、APN設定などの初期設定についても、公式サイトに分かりやすい手順が掲載されており、IT知識が豊富でない私の妻でも問題なく設定を完了することができました。
さらに、契約後に疑問点があった際のカスタマーサポートも丁寧で、メールでの問い合わせに対して24時間以内に詳細な回答が返ってきた経験があります。このようなサポート体制の充実は、特に格安SIM初心者にとって大きな安心感をもたらしてくれます。
5. こんな人に日本通信SIMがピッタリ!
5.1. 格安SIMに興味はあるけど速度低下が不安な人
「格安SIMに興味はあるけど、通信速度が遅くなるのではないか」という不安を持つ方は多いと思います。特に仕事でスマホを頻繁に使う方や、動画視聴などデータ通信を多く利用する方にとって、この不安は大きな障壁となっています。
日本通信SIMは、そんな方々にぴったりのサービスです。独自の通信技術により、一般的な格安SIMよりも安定した通信速度を提供しているため、大手キャリアからの乗り換えでも大きなストレスを感じることなく利用できます。
実際に私も最初は速度低下を心配していましたが、使ってみると予想以上に快適で、日常使用において不便を感じることはほとんどありませんでした。
5.2. 月々の通信費を賢く節約したいサラリーマン・OL
固定費の見直しを考えているサラリーマンやOLの方にとって、月々の通信費は大きな削減ポイントとなります。日本通信SIMは、品質を大きく落とすことなく通信費を半額程度に抑えられるため、賢い選択肢と言えるでしょう。
例えば、月7,000円の通信費が3,500円になれば、年間で42,000円の節約になります。この金額は、趣味や旅行、自己投資など、より価値のある使い道に回すことができます。
特に、コロナ禍でテレワークが増え、Wi-Fi環境での作業が増えた方にとっては、使用量に応じて料金が変わる「使った分だけ安心プラン」が非常に合理的です。
5.3. スマホの使用量が月によって変動する学生・主婦層
学生や主婦の方など、月によってスマホの使用量が大きく変動する方にも日本通信SIMはおすすめです。
例えば、学生の場合、長期休暇中は外出が増えてデータ使用量が増える一方、試験期間中は自宅での勉強が中心となりデータ使用量が減ることがあります。また、主婦の方も、旅行や行事がある月は使用量が増え、自宅での家事が中心の月は使用量が少なくなる傾向があります。
「使った分だけ安心プラン」なら、このような使用パターンの変動に柔軟に対応でき、無駄な支出を抑えることができます。私の妻も、外出が多い月と少ない月で料金に差があることを実感し、家計管理の面でも満足しています。
6. 正直、改善してほしい3つの気になる点
6.1. 店舗サポートの少なさは初心者には不安要素
日本通信SIMの最大のデメリットの一つは、実店舗でのサポートが限られている点です。大手キャリアのように全国に店舗網を持っておらず、基本的にはオンラインや電話でのサポートが中心となります。
特にスマホやSIMの設定に不慣れな方や、高齢者の方にとっては、対面でのサポートがないことが不安要素となるかもしれません。私の父親のように、デジタル機器の操作に不安がある方には、この点がネックとなり導入を躊躇する原因になっています。
もし全国主要都市に少数でも実店舗があれば、より多くの方が安心して利用できるようになるのではないかと感じます。
6.2. アプリのユーザーインターフェースがやや古い印象
日本通信SIMの公式アプリは機能的には必要十分ですが、デザインやユーザーインターフェースがやや古い印象を受けます。特に最新のスマホアプリに慣れている若年層にとっては、使い勝手やデザイン性に物足りなさを感じるかもしれません。
例えば、データ使用量の確認や料金プランの変更などの基本機能は問題なく使えるものの、操作の直感性や視覚的な分かりやすさという点では改善の余地があると感じます。
アプリのデザインや操作性が向上すれば、特に若い世代のユーザーにとってより魅力的なサービスになるでしょう。
6.3. 他社と比べて割引キャンペーンの頻度が少ない傾向
格安SIM業界では頻繁に様々な割引キャンペーンが実施されていますが、日本通信SIMは他社と比較してキャンペーンの頻度や規模がやや控えめな印象です。
例えば、他社では新規契約時に数ヶ月間の月額料金割引や、高額のキャッシュバックを実施していることがありますが、日本通信SIMではそのような大規模なキャンペーンは比較的少ない傾向にあります。
もちろん、安定したサービス品質を維持するための経営判断だとは理解できますが、初期費用を抑えたい方や、お得感を重視する消費者にとっては、この点が他社を選ぶ理由になることもあるでしょう。
まとめ:安定した通信品質と合理的な料金プランで日常をもっと快適に
日本通信SIMは、格安SIMでありながら安定した通信品質を提供し、合理的な料金プランで家計の負担を大幅に軽減してくれるサービスです。特に「使った分だけ安心プラン」は、使用量に応じて料金が変動するため、無駄な支出を抑えることができます。
20年以上の実績を持つ老舗MVNOとしての信頼性も高く、初心者でも安心して利用できるシンプルさが魅力です。もちろん、店舗サポートの少なさやアプリのインターフェースなど、改善の余地がある点もありますが、総合的に見れば非常にバランスの取れたサービスだと感じます。
格安SIMに興味はあるけれど通信速度が不安な方、月々の通信費を賢く節約したい方、使用量が月によって変動する方には特におすすめのサービスです。私自身、乗り換えて半年以上経ちますが、通信品質と料金のバランスに大変満足しており、周囲にも自信を持って推薦できるサービスだと感じています。
※この記事は「そばワールド|あなたの”そば”にある暮らしのサービス体験口コミサイト」の編集部に寄せられた各商品・サービスへの口コミ